今回は2019年8月、9月の話です。
治療は思うようにうまくいきません 🙁
治療お休み周期 通水検査
8月、夫の精索静脈瘤手術から1ヶ月経ちました。
エスセットクリニックの先生も精子の回復に少し時間がかかると言っていたので、治療(人工授精)お休み周期にしました。
1ヶ月何もしないのはもったいないのとのことで、私は大学病院で3回目の通水検査をしました。卵管が両方通っているのを確認でき、そのほかも特に問題なしでした。
縮んだ卵胞
9月に入り、人工授精周期復活!また卵胞を育てます。
17日と20日に卵胞チェックと卵胞育てる注射をし、育ったか確認するために24日にも受診しました。
エコーで見るとなんと、卵胞は大きくなるどころか小さくなっていました・・・ 😥
これで何回目でしょうか?
うまくいくときもあるけれど、注射は私には合わないのだと悟りました。もちろんこれでは人工授精できません。
2回の注射も効果が無く、せっかく通水検査したのに人工授精もすることができず、貴重なゴールデン期間の1周期目を無駄にいてしまい悲しかったです 😥
おくすり手帳
この月、5年程前から使っていた約40ページあるおくすり手帳が全ページ埋まりましたw
そのうちの8割以上のページが大学病院で妊活をはじめてからの2年未満の薬の記録でした。どんだけ飲んでるんだよ・・・ 🙄
ちなみにあとの2割弱は心臓外科とアトピー治療で出してもらっている飲み薬と塗り薬の記録です。こちらの通院は年2回なので、おくすり手帳のページが埋まるのには相当な年数がかかるはずでしたw
★↓Amazonで購入できます↓★
飲みやすくてオススメ!ゲンナイ製薬の葉酸サプリ『プレミン』
[ 時期別葉酸サプリプレミン ] プレミン (妊活中~15週向け) 31日分 124粒入り×3個セット / 妊活 葉酸 サプリメント
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」【シリンジ法・シリンジキット・シリンジ】
★↓楽天市場からも購入できます↓★
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」(栄養満点妊活サプリ「プレメント」も合わせてお勧め!)レビュー投稿お願いします。
↓応援の1クリックおねがいします!
コメント