びっくりした判定結果
膣錠をやめて迎えた翌日の判定日、採血をしてまた1~2時間待ちです。
今回はフライングして陰性だったこともあり、気持ちは落ち着いていました。
診察室に入り椅子に座ると先生が・・・

陽性でてますよ
と。
まさかのHCG43で陽性!着床していました 😯

え?はぁ・・・
(フライングで陰性だったのに、マジ?)
数値は低いけれど、細胞分裂失敗していた受精卵で着床したなんて、信じられなかったです。
薬(ルティナス膣錠とプレマリン)は継続になり、薬局で貰ってから駅のトイレでルティナス膣錠をすぐ入れましたw
判定日から・・・
それからはとりあえず毎日腹巻をし、冷たいものを控えました。
なんとなく気づいた症状はがあるとすれば、お風呂に入るのが少し疲れる、体がいつもより熱い、おなか下しぎみ・・・くらいです。
判定日から3日後、今度は期限の切れていない日本製の妊娠検査薬を買ってきてやってみました。
日本製の検査薬は持ちやすい!↓
結果は・・・確かに判定は陽性だけど、確認線より濃くなりませんでした。
順調だったらとっくにHCGは50以上になっている=確認線より判定線のほうが濃くなるはずなので、がっかり。
2日後、2本目の検査薬をやってみました。結果は前回よりもさらに判定線が薄くなってしまいました。ということは、HCGが伸びてないということです。
【注意】妊娠検査薬の画像出ます↓
胎嚢確認
判定日から1週間後、胎嚢確認しに行きました。
検査薬の反応が薄くなったことから察していましたが、やっぱり胎嚢は見えませんでした。
先生がエコーを見ながら「う~ん・・・これかなぁ~?」とうなり、HCGの数値が知りたいからと採血して帰りました。とりあえずまた1週間後の診察になりました。
その後の体調は、急に便秘ぎみになり2日後に下痢ぎみに戻りました。
診察予定日 前日
再判定日の前日、先生から電話がありました。最初電話に気づかず出られななったので、明日病院行くのにわざわざ何だろうと思ってかけ直すと・・・

前回測ったHCGが伸びてなくて下がっていますので、薬をやめれば2~3日で生理が来ると思います・・・
と、申し訳なさそうな声で言われました。
(はいわかっています。そんなことわざわざ前日に電話で話す必要あります?電話代こっち持ちなんですけど・・・)
ついでに、もう貯卵もないし大学病院で治療するつもりはないので転院するため紹介状を書いてほしいとお願いしたら、書けないと言われました。
理由は、「大学病院から紹介して、転院先のクリニックが体のことを考えずに治療して何かあったら責任取れないから」だそう。前は書くって言ってたのに(#^ω^)
メモ程度の治療歴は渡せるとのことでした。
2回目の確認
電話の翌日、ダメだったと分かっている結果を聞きに行くために病院に行きました。
前回測ったHCGは13まで落ちていました。
薬を使ってももう育たないので、初めての妊娠は化学流産に終わりました。
転院のため、今までの簡易的な治療歴(使った薬など書いてあった)を診察中にパソコンのメモ帳機能で作成したものと、
今までのホルモン値の血液検査の結果と、卵管造影検査時のレントゲン写真を印刷して渡されました。自分の子宮の丸見え写真て・・・恥w
初診の検査から約2年半通った大学病院。人工授精8回、採卵1回、移植2回。
結果は出ませんでした。
妊娠できたらまた戻ってくるけど、それまではさようならです。
後悔していることは、もう少し早く人工授精に見切りつければ良かったかなということ。
不妊専門クリニックを予約!
大学病院から帰ってきて速攻、都内の不妊治療専門クリニックの初診予約を取りました。最近院長がよくテレビに出ているところです。
そのクリニックにした理由は、単純に乗り換えが無いので通いやすいからです。
メールに持病があるので初診で相談したいと書いたら、夜に院長直々に返信が来ましたw
病名と飲んでる薬、簡単な治療歴等を返信しました。
その後2通ほど連絡し合い、その週の金曜日に初診が決定。善は急げです!
★↓Amazonで購入できます↓★
飲みやすくてオススメ!ゲンナイ製薬の葉酸サプリ『プレミン』
[ 時期別葉酸サプリプレミン ] プレミン (妊活中~15週向け) 31日分 124粒入り×3個セット / 妊活 葉酸 サプリメント
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」【シリンジ法・シリンジキット・シリンジ】
★↓楽天市場からも購入できます↓★
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」(栄養満点妊活サプリ「プレメント」も合わせてお勧め!)レビュー投稿お願いします。
↓応援の1クリックおねがいします!
コメント