こんにちは 😮
今回は2018年11月のお話です。秋は好きな季節です!でもすぐに寒くなる(^ω^)
イケメン先生による謎の診察
11月1日、大学病院へ卵胞チェックに行きました。
この日はいつもの先生ではなく、30代後半~40代前半くらいの笑顔が爽やかなイケメン先生でした。(先生は基本、受診する曜日で違います)
あぁ~イケメン先生にも股おっぴろげるのか・・・なんて思いながら早速エコーで見ると、右に14㎜左に11㎜の卵胞がいました。今回はなんと2つ!!
すると、イケメン先生が

14㎜の卵胞が排卵するか知りたいから採血してほしいです
と言うので、採血することになりました。まだ14㎜なのに?と思いましたが言われるがまま一旦診察室を出て採血へ。採血して結果が出るまで、また1時間待ちます。
そして1時間後に採血の結果が出たので診察室に呼ばれました。
イケメン先生、採血結果をみて一言。「排卵はまだまだ先です・・・」
私、わけわからなくなりました(笑) そうだよだってまだ卵胞14㎜だよ??今排卵されても困ります。次の診察は5日後になりました。意味の分からない採血でした。おいイケメン先生・・・ 🙁
エストラーナテープ デビュー
謎の採血から5日後、また卵胞チェックのため大学病院を受診しました。
今回はイケメン先生ではなくいつもの先生です。(いつもの先生は50代くらいでちょっと頼りない感じのおじさんです)卵胞は右に17㎜のがひとつ見えました。(左は忘れました💦)
ということは、5日で3㎜しか育ってないということです。そんな気はしてたけど私は本当に卵胞がうまく育たないようです。いつも、12~14㎜くらいまでは自然に大きくなるのですがそこから先が育ちません・・・
またこの周期は内膜もあまり厚くなかったため、一応このあと卵胞が20㎜まで育つと仮定?し、内膜を厚くするためにエストラーナテープデビューになりました!
テープをおなかに貼るだけで薬が吸収されるなんてびっくりです。
エストラーナテープを貼るとホルモン値が上がってしまうらしいのですが
私の場合あまりホルモン値をあげすぎないほうがいいらしく、しかも初めてなので枚数は1回1枚でした。(1日おきに張り替え)
心臓も悪いのにそこそこひどいアトピーも持ってる私てみ。
テープを張ったところがかゆくならないか心配でしたが、1枚だからか意外と大丈夫でした。そのうち枚数増えたらどうなるんだろう(怖)
数日後、卵胞チェックで受診してエコーで見た結果、エストラーナテープを貼ったおかげで内膜は7㎜になりました。しかしやっぱり卵胞が育っていないので今期2回目の採血に。
また1時間待って疲れ果て、その結果が「排卵の気配もない」でした・・・

やっぱり最初の成長が遅いと、20㎜まで育たないの?
もう頭の中それでいっぱいです。
今回は何のためにテープ貼ったのか・・・結局今期も治療中止になり、エストラーナテープも終わりになりました。そして数日後に生理がきました。結果、薬を使って内膜を厚くしただけで何もできませんでした。
こんなに卵胞育たない人いるんだろうか・・・?もう何度目か分かりませんが、気が狂いそうです 😥
★↓Amazonで購入できます↓★
飲みやすくてオススメ!ゲンナイ製薬の葉酸サプリ『プレミン』
[ 時期別葉酸サプリプレミン ] プレミン (妊活中~15週向け) 31日分 124粒入り×3個セット / 妊活 葉酸 サプリメント
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」【シリンジ法・シリンジキット・シリンジ】
★↓楽天市場からも購入できます↓★
家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ20回分」(栄養満点妊活サプリ「プレメント」も合わせてお勧め!)レビュー投稿お願いします。
↓応援の1クリックおねがいします!
コメント